「ユーフォニアム吹きに50の質問」に回答

id:dorita様作成の「ユーフォニアム吹きに50の質問」に回答してみました。以下、dorita様のサイト「SPIRIT LOOSE」(こちら)から質問を引用いたしました。回答は以下です。

けっこう回答楽しかったです♪>id:dorita

1.あなたのお名前、誕生日、血液型、性別など教えてください。
ハンドルネームは浜梨。以下省略。
注:私自身の個人情報、および個人情報を推測させるような情報は公開の場では徹底して伏せるという姿勢でいるので、1〜4などの質問への回答は特に曖昧になります。ご了承ください。

2.お住まいはどちらですか?
この地球の上のどこかには住んでいます。

3.職業は?
日々一生懸命生きること。

4.現在どこかの楽団に所属してますか? 「はい」の方はさしさわりの無い程度に所属団体名なんか教えて下さい。
はい。とある一般の吹奏楽団に所属しています。

5.念のため確認しますが、ホントにユーフォ吹きですよね?(笑)
ほんとにユーフォ吹きです。5問目にして早くも信じてもらえていないのですか?(と、いじけつつ、われ泣きながら蟹とたわむる(石川啄木か…))。

6.ではユーフォ歴はどのくらい?
これを書くと年齢が明らかになってしまう…。「思えば長く続いたなぁ」と思う程度には長くなりました、という回答でよいでしょうか。

7.ユーフォ吹きになったきっかけを語ってください!
高校生の時、吹奏楽部に入部して、楽器を決める時にTubaを希望したが叶わなかったので、Tubaから一番簡単に移籍できそうで、かつ以前から少し興味のあったEuphoniumを選んだ。

8.実は他の楽器から移籍してきたユーフォ吹き?「はい」の人は前は何をやってましたか?
7の質問にも関連しますが、下手っぴながら中学3年間はTubaでした。ちなみにTubaになったきっかけは「フルート等を希望していたが全部はずれてしまい、身体が結構大きかった(当時は)こともあり、誰も担当者がいないTubaにまわった」というものでしたが、いざ吹いてみたら、中低音の魅力にはまりました…という次第。

9.現在(もしくは過去)の使用楽器のメーカー、型番は?それはMy楽器ですか?
YAMAHA YEP-641。銀色(恐らく銀メッキ)。知人から安価で譲っていただきましたが、今はしっかり私のものです。ただ、譲り受けたので製造年などの詳細は知らないのです。Webで型番を調べたのですが、現在はYEP-642S・YEP-621Sはあっても、YEP-641というのはリストにないのですね。高校生の時はYAMAHA YEP-321Sを使っていた覚えがあります。マウスピースはBachの4Gに最近変えました。「最近」までは、楽団所有の楽器(YAMAHA)に付属していたものを使っていました(型番不明)。

10.いずれは欲しい!と思って目を付けている楽器がありますか?ある人はどこのメーカーの楽器?型番は?
一時期はBessonの楽器に惹かれたことがありますが、今は今の楽器を大切にしてあげようと思っています。買い換えることがあればBessonのどれかを選ぶかな(でもたぶん買い換えることはない)。

11.あなたが好きなユーフォ吹きは誰ですか?(プロ・アマ問わず。団体でも可)その人のどんなとこに惚れてますか?
プロだとブライアン・ボーマン氏(Dr. Brian Bowman)が一番で、スティーブン・ミード氏(Steven Mead)も好きかな。アマだと、現在の楽団でずっとご一緒させていただいているAさん、以前在籍しておられたBさん,Cさん,Dさん。
それぞれにそれぞれの魅力があるので一概に「どんなとこ」とは言えないですが、Euphoniumの「あたたかい音色」という特性を生かしつつ、しっかりと音を存分に鳴らしていらっしゃるという点が共通だと思います。

12.ユーフォニアムのここが好き!という点をあげてください。
11.で答えてしまいました。あたたかい音色。その音色のあたたかさや優しさは、月の光にも喩えられるかと思います。「癒そう」という意図がなくても、聴いていて心が穏やかになります

13.じゃあ逆にユーフォニアムのここがイヤ!という点をあげて下さい。
吹奏楽をしているんです」「すごいですね! 何の楽器なんですか?」「…たぶん名前をお聞きになってもご存知ないと思うのですが、ユーフォニアムという楽器を…」「知らないです。ごめんなさい」「いえいえ、知らなくても不思議はないんですよ」という会話をたまに展開すること。「吹奏楽をしている」ですごい!と相手を盛り上げさせるのに、楽器をうまく説明できないので場の雰囲気を一気に下げる申し訳なさ…。
ちなみに、楽器の大きさ重さについては、テナーサックスやトロンボーンと恐らくそんなに変わらないだろうと思っているので、ほとんど嫌だとは思わないです。これはTubaから移籍してきたということも関係しているかもしれません(でもたまに「軽い楽器だといいな」とは思う)。

14.メロディー、ソロ、リズム、対旋律。吹いてて1番気持ちいいのはどれ?できれば理由も。
対旋律。Euph.の醍醐味が味わえるうえに、ひそかに「私は主人公」という気分を味わえる。メロディーも気持ちがいい。ソロは緊張して硬直して話にならない。リズムは、むなしい。

15.たまに上下2部に分かれてるユーフォの楽譜。あなたはどっちを吹く事が多い?
最近まで「下を吹きたいです」と言いつつ、周りが皆「私は下がいい」というので、「なら私、上でもいいですよ」と上にまわることが多かった。今は所属団体のEuph.の状況が厳しく、私自身の状況も厳しいので、他の人とばてないようにバランスをとりながら、半々という感じです。

16.楽譜はB.C.(ヘ音記号)派?それともT.C.(ト音記号)派?音階は何読みで?
B.C.(ヘ音記号)でないと絶対に読めない派(あぁ情けない)。T.C.(ト音記号)の楽譜が出てくると、わかることはわかるけれど、頭の中で変換に時間がかかって、結局ついていけないので、読み仮名を振る。ピアノをしていたのと、Tubaから移籍してきたのでT.C.(ト音記号)の楽譜にほとんどお目にかかることがないのが原因でしょうか(というわけで、T.C.に限らず、inE♭とかinFなど移調の楽譜は軒並み駄目です)。

17.これはユーフォ冥利につきるぜ!と思う曲をあげてください。どうぞ!
え〜と…。ぱっと思いつかないな。最近の吹奏楽オリジナル曲の作曲家さんたちは割とEuphをうまく使って下さっているという気がします。Johan de Meijの「交響曲第一番“指輪物語”」やJan Van der Roostの「交響詩スパルタクス”」「カンタベリー・コラール」や、邦人では伊藤康英氏の作品など。あと編曲ものでは「ハンガリー狂詩曲第2番」(Franz Liszt)などは吹き甲斐がありました。

18.では逆にユーフォがいる意味あるの?と思う曲は?
これもけっこう遭遇しているので、ぱっと思いつかない。編曲された楽譜は「何か間違ってないか?」と思いながら吹くことが時々あります…とだけは言っておきましょう。

19.何気においしいユーフォの裏メロ(対旋律)。あなたの中のBest of 裏メロはどの曲のどの部分?
これもぱっと思いつかない…。質問作成者様との最近のやり取りの中での「そよ風のマーチ」(松尾善雄)を一応あげておきましょうか…。

20.じゃあBest of ユーフォソロは?
私自身の中では2002年吹奏楽コンクール課題曲「吹奏楽のためのラプソディア」(足立 正)の冒頭部のソロ(Piccoloとハモる)。緊張したけれどしてみてよかったと思います。あと、「大仏と鹿」(酒井 格)にちょっと出てくるソロ。演奏したことがないけれど好きで1度チャレンジしてみたいのは「吹奏楽のための抒情的“祭”」(伊藤康英)のソロや、「展覧会の絵」の「ヴィドロ」(ムソルグスキー)のソロ。

21.ゆったりとしたメロディーを感情豊かに歌い上げるフレーズと、速いパッセ−ジをテクニカルに吹きこなすフレーズ。自分が吹くならどっちが好き?
前者です。後者は実は苦手で、合奏の中では多数にまぎれてごまかしていることも多いです(こらこら)。両方できないと一人前ではないのでしょうね。精進せねば。

22.ペダルトーンの限界に挑戦!あなたはどこまで出せますか?
挑戦しようと思って意識的に挑戦したことはないのでよくわからない…。恐らく質問作成者様と同じく「LOW B♭の1オクターブ下のB♭より低いF」だと思います。

23.自分の中で「曲練前にどんなに時間がなくてもこれだけは絶対はずせねぇ!」っていうアップのメニューは?
ロングトーンを少しと、絶対に外せないのは音階練習(できれば全調で)、半音階練習。余裕があればリップスラー。…というだけで合奏に出て行くことが多いです、最近(反省)。

24.実は密かにユーフォ用のサイレントブラスを持ってるとか? 持ってる人、使用感はどんなかんじ?(私はYAMAHAのまわし者ではありません:笑)
持っていないです。楽団の練習日しか楽器に触れないのはよくないなと思うので(駄目だなと思いながらも、どうしてもそうなってしまいます。枕を突っ込んで吹くのも疲れますし)、欲しいなと思ったりしますが、経済的に優先順位はどうしても下がってしまいます。

25.先生についてレッスンしてもらっている。(orしてもらったことがある。)?
ないです。公開レッスンを聴講したことや(吹き手にはなっていないです!あくまで「聴講」)、高校の後輩のところに来た先生のレッスンにまじらせてもらったことくらいですね。

26.ユーフォ初心者の人に向けて、上達する為のアドバイスをしてあげてください!
ユーフォが好きだという気持ちを大切にしてください。ユーフォを好きだと思えない人はそれでもかまいません。そのかわり、どんなところでもいいので、ユーフォの好きなところ素敵なところをひとつでも見つけて、それを大切にしてください。その気持ちを失くさずに、自分が鳴らしたい音のイメージ,あるいは「これ、いいな。素敵だな」という誰か他の人の音のイメージをしっかり持って、練習してください。それから、決して恥ずかしがらないこと!失敗を恐れないこと。失敗してもいいのです…というか、どんどん失敗しましょう。失敗からいっぱい学びましょう。萎縮するのが一番ダメです! 「自分は下手だ」というのを恥じないで、その時々の自分の音を大切にしてあげてください。
…ほとんど自分に向けて言い聞かせてますね。

27.ユーフォは地味だとか思われがちですが、あなたはどう思う?
地味であることは否定できないですが、地味には地味の良さがあると思います。十人十色という言葉もあります。みんな派手では面白くない。地味ながらもユーフォなりの地味らしさを大切にしてもいいかな?と思います(ただ、知名度はもっとあがってほしいです)。

28.ユーフォ以外で好きな楽器は?(ジャンル問わず)?
う〜ん。思いついた順に書きます(好きな順ではない)。ファゴットトロンボーン、チューバ、チェロ、チェンバロ三線(さんしん)、合唱(←合唱は楽器ではない)。

29.ある日突然ユーフォから別の楽器に移籍しないといけなくなりました!どの楽器に行きますか?
28.の質問への回答に基づき、ファゴットトロンボーン、チューバあたりでしょうか。Tubaにもう1度戻っても吹けないでしょうけれど。

30.フルバンド、アンサンブル、ソロ、マーチング。1番好きな演奏形態はどれ??
フルバンドでしょうか。アンサンブルは時々してみる程度。マーチングは中学の時にその真似事のようなものを下手ながらした経験しかないです。

31.ユーフォにまつわるすごいエピソード!あったら教えて下さい。(自他問わず)
楽器を放っておいたらピストンが固まって回らないとか管が抜けないとかいうのは、ありがちなので省略します。
個人的には、ある年のコンクールの時に、本番前の控え室で「音が普通に鳴らない!」と周りも巻き込んで大騒ぎしたというエピソードが心に残っています。…実は、高さ調節用の台にしている枕(バスタオルを巻いてその上に黒い布をかけて縫っただけのもの。背が高いのでこれを使わないと座奏でも疲れます)を、ベルの中に入れたまま音を出していたというだけでした。恥ずかしさ倍増だったうえに、同じパートの人にからかわれまくりました。

32.突然ですがあなたはユーフォニアムを愛してますか?
愛しています。32問目にしてもまだ信じてもらえないのですか?(と、いじけつつ、再び泣きながら蟹と…)

33.ユーフォ用のミュートについて思うところを語ってください(笑)
高校生の時は、どうもこれは「ミュートを付けなさい」という指示なのだろうなとわかりつつ、ミュートがないので指示を無視していました(「トランペットやトロンボーンと違い、あってもなくても変わらないだろう」という勝手な解釈のもとに…)。現在の楽団に入ってからは、個人でミュートを所有しておられる方にその箇所をお任せしています。

34.マーチング用のバズーカユーフォに密かに憧れを抱いている?
1度吹いてみてもいいかなというくらいの思いは抱いています。…冷めた回答で申し訳ありません。

35.ソフトケースって使ってますか?使ってる人はメーカーと使い心地を教えてください。
使っています。使わないと無理です(ハードケースの持ち手もけっこうぼろぼろになってきたので)。ソフトケースも知人から譲っていただいたので(楽器を譲ってくださった方とは別の方)、メーカー等の詳細はわかりません。使い心地は「新しく買い換えなくてもいい」と思っているので、まずまず良いのでしょうね。

36.コンクール後や演奏会後なんかに写真を撮るとき、楽器を持ってするポーズは?
至って普通に持って写ります。芸がなくてすみません。というか楽器を持って写真を撮ること自体があまりないので。

37.実は自分の使用楽器に密かに名前付けてるとか?付けてる人はこっそり名前を教えて下さい。?
中学生、高校生の時はつけていたような気もするのですが、今はつけていませんね…。

38.よい演奏はキチンとした手入れから!楽器の手入れに欠かせないアイテムを3つあげて下さい!?
バルブオイル、スライドグリス。あともう1つは…クリーニングクロスでしょうか。

39.バルブオイルってどこのメーカーのやつ使ってますか?またオススメのメーカーがあれば教えて下さい。
読めませんが「Al Cass FAST」と書いてあります。白いキャップ。割と一般的だと思います。譲り受ける前の持ち主の方に「バルブオイルはこれを使ってね」と言われたので、何となく。
関係ないですが、これを確認するために楽器ケースを探していて、「前回の練習の時にバルブオイルを練習場に置き忘れてきたかもしれない」ということに気がついてしまいました。どうしよう。たぶんもう行方不明になっていると思います。新しいのを買いに行かなければいけなせん。でも買いに行くのが面倒なのですが、どうしましょう…(「面倒がらずに行きなさい」という声が聞こえて来そうですが、文具などと違ってバルブオイルを置いている楽器店ってそう多くないでしょう?それで…)。

40.チューニング管、1番管、2番管、3番管、4番管。吹き終わってケースにしまう前につば抜きする順番は?(笑)
1番管、2番管、3番管、チューニング管、しゃがみ込んで4番管という順だと思います。4番管の前に「しゃがみ込む」という動作が入るのは、少し4番管の抜き差しがうまくいかないことがあるので、念のためにしゃがみ込みます。チューニング管と4番管は逆になることもあります。

41.ここだけの話、ユーフォもしくは吹奏楽が縁で付き合ってる(付き合っていた)異性がいる?
ノーコメントということでお願いします。(と、視線を遠くに向ける)

42.自分は縁の下の力持ちタイプだと思う?
どちらかと言えばそうかなと思います。意識してそうしているわけではないですが。厳密には「縁の下に行っても上に行っても右に行っても左に行っても、つまりどこに行っても、何の役にも立たないおっちょこちょい」だと思っています。…いいんだ。それでも強く生きるから。

43.めったにないことですが街で偶然ユーフォを持った人を見かけました。あなたの反応は?
声はかけないものの(声をかけるだけの勇気はない、というか「変な人」とみなされてつかまりそうだ)、親しみと愛情を込めた眼差しでしみじみと見つめます。

44.何気に流れてくる歌謡曲とか聞いてても、ボーカルよりベースラインや対旋律を耳で追ってしまう?
知らぬ間にそうなってしまうようになりました。

45.カラオケで人が歌ってるとハモリを入れたくなる?
カラオケにあまり行きませんので…。行ってもお喋りに興じているので、ハモリを入れたくなることはないですね(このあたりは、私自身が合唱の経験もあることも微妙に関係しているように思います)。

46.普通に歌謡曲(J−POPとか)を鼻歌する時、ボーカルの歌い出しはでなくイントロからきっちり歌う方?
う〜ん。鼻歌もあまり歌わないので…。好きなところから歌いますねぇ…(で、たまに「これ何の曲だっけ」現象に陥ります)。

47.楽器を吹く時、曲に合わせて体が動く方?音楽聴いてる時は?
あまり動かない方だと思います。感動はするのですが、それを身体(表情、動きも含む)で表現するのに照れがある方なのだと思います。
この質問から話題はそれますが、たまに周りの人から「楽しい?大丈夫?」と言われることがあります。もちろん純粋に楽しくない時もあるのですが、楽しい時にもそう言われるので、楽しい嬉しいといったポジティブな感情を表現するのが苦手なようです。もっと嬉しい時は嬉しい、幸せな時は幸せだと全身で表現できるようになりたいものです。…話がぶっ飛びましたね。

48.バリトンを吹いた事がある?ある人は何の曲で?
あります。ブラスバンド(ブリティッシュ・スタイルの金管バンド)に、ほんの少しだけ参加したことがあって、その時に知人のバリトンを吹かせていただきました(いや、持ち主は「知人の知人」だったかも)。

49.吹奏楽を全く知らない人にユーフォニアムをわかりやすく説明してあげて下さい。どうぞ!
「オーケストラとか吹奏楽とかで、右端にすごーく大きい楽器があるじゃないですか? 縦に長い大きいの。あれはTubaという楽器なんですけれど、ユーフォニアムはそれをちょうどひとまわり小さくした形に一番近いんですよ。音域はTubaの1オクターブ上なんですけれどね。中低音を担当しますけれど、たまに主旋律を吹いたりもします。音色はTubaとはまたちょっと違っていて、優しい暖かい音色がします。大きさはこれくらい(と、手で示す)なので、ちょっと持ち運びには苦労しますけれど。ホルン…ともちょっと違いますね。ホルンよりはもう少し大きいんですよ。音も少し低めで。」。
…基本的にTubaとの比較で説明するのが一番手っ取り早いみたいです。

50.いよいよ最後です。あなたにとってユーフォニアムとは?
私は生きていくうえで、たくさんの人やものに支えられながら日々を生きていると思っています。ユーフォニアムは、私の「支え」の中でも特に大切な支えのうちの1本で、欠けてしまうと私が私でなくなってしまうような、そのくらい大切なものだと思っています。